【投資初心者必見!】投資で失敗しないための3つのポイント

Uncategorized

こんにちは!ワンオペワーママのみなです😄

皆さんは、何か投資を始めていますか?
投資をするからには「失敗したくない」「できれば成功したい!」と思うのが当然ですよね。

ネットやSNSを調べると「成功する方法」については山ほど出てきますが、人によって意見がバラバラで分かりづらいことも多いです😅

しかし実は―― 「失敗しないためのポイント」 は共通しているんです。

その3つがこちら👇

  1. 詐欺に遭わない
  2. 合法ぼったくり商品を買わない
  3. 毎月分配型の投資商品を買わない

今日はこの3つについて、初心者の方でも分かりやすいように解説していきます✨

1.詐欺に遭わない

当たり前のことに思えますが、投資の世界では詐欺案件が後を絶ちません。
特に注意したいのが 「ポンジスキーム」 と呼ばれる手口です。

ポンジスキームとは?

ポンジスキームは100年以上前からある古典的な詐欺ですが、今も形を変えて続いています。

例えば「年利30%で配当を保証!」と言われて出資したとしましょう。
最初は集めた資金の一部を配当として支払うので「本当に儲かるんだ!」と信じてしまいます。
しかし実際は投資で利益を出しているわけではなく、単なる 自転車操業
最終的には資金を持ち逃げされて終わりです😓

騙されないための2つの心得

相場を知ること
世界一の投資家ウォーレン・バフェットですら、長期平均で年利22%。
世界平均では5〜7%、積立NISAで3〜7%程度です。
→ 年利30%以上をうたう投資はまず詐欺だと思ってください。

私募ファンドに近づかない
証券会社を通さず「限定クラブ」「政治家案件」などと言われる投資話はほぼ危険です。
基本的に、大手証券会社以外の商品は手を出さない ことが鉄則です。

2.合法ぼったくり商品を買わない

「合法ぼったくり」とは、手数料が異常に高い投資商品のことです。
銀行や保険の窓口で販売される投資信託などが典型例ですね。

なぜ高いのか?
投資家→銀行→証券会社→ファンド、と間に仲介者が増えるほど手数料が上乗せされるからです。

👉 今はネット証券で直接買える時代。わざわざ銀行を通す必要はありません。
投資は 「シンプルに・低コストで」 が基本です。

3.毎月分配型の投資商品を買わない

「毎月配当がもらえるなんてお得!」と思いがちですが、これは危険です。

なぜなら――
毎月分配の原資は あなたが投資した元本 から支払われているからです。

例えば100万円を投資して毎月1万円の分配金を受け取ったとします。
受け取るたびに基準価格は100万円→99万円→98万円…と減っていきます。

投資の本質は 複利で増やすこと なのに、元本を削って配当を出す仕組みでは増えるものも増えません。
つまり、毎月分配型は「タコが自分の足を食べているようなもの」で、長期的には損をする可能性が高いんです。

まとめ

投資で成功するために特別な才能は必要ありません😊
まずは 「失敗しない」ために避けるべきポイント を押さえておきましょう。

  • 詐欺に遭わない
  • 合法ぼったくり商品を買わない
  • 毎月分配型の商品を買わない

この3つを守るだけで、投資の大失敗を避けられる確率はグッと高まります✨

投資は長いマラソンのようなもの。焦らず、シンプルで堅実な商品を選んでいきましょう!

タイトルとURLをコピーしました